息子のこと、日々の暮らしのこと。

<< March 2024 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>
スポンサーサイト

一定期間更新がないため広告を表示しています

盛夏
夏真っ盛りですね〜。いかがお過ごしでしょうか。

こちらは坊の園は夏休み、だけど私も仕事なので毎日変わらず登園。
授業はなく、水鉄砲で戦ったり?楽しんでるようです。
なのですが、この期間は園バスがお休みなので、もれなく自ら送迎・・・
自転車→電車→仕事のトライアスロン生活中。焦げそうです。






+++
夏の楽しみ。
今年も近所の夏祭りに行ってきました。

DSC_0057.jpg

盆踊りもノリノリ、というか、太鼓のお兄さんがかっこいい!と。
家に帰っても、どんどんどん、どどんのどん、お兄さんの真似です。

ここのお祭りも4回目。
友達と一緒に近所の串焼き屋で一杯ひっかけてからというのが恒例です。



DSC_0043.jpgDSC_0145_3.jpg
毎年定点観測的に撮る、好きな一枚がこの角度から。
前はちょこんと出てたお顔だけど・・・4年前です。


DSC_0096.jpg
今年初の花火もして、

DSC_0102.jpg
盆踊り参加者500名にクジが配られて、100名がアタリという、
賞品は、スイカ一玉でした!




+++

先週末は公園へ。
最近はがっつり遊べてないなぁと感じてました。
平日は園と自宅の往復のみで、私も常に時間に追われていることが多く
余裕がないなぁと、そんなしわ寄せが坊にも来てるのかも〜
などとと思っていたので、先週末はがっつり遊びました。

DSC_0213.jpg
世田谷公園のプレーパーク。
炎天下でもこの木陰がありがたい。でも蚊にはたくさん刺されましたけどね。


DSC_0053.jpgDSC_0062.jpg
DSC_0064.jpg

公園遊びも久々で、昔は危なっかしいと思っていたことも、
いつの間にかできるようになっていたり。


で、お目当てはこれです、プール。
DSC_0147.jpg

これ、結構な角度、直滑降くらいあると思うのですが、
子供たちはすごい勢いつけて滑ってます。(というか落ちてます。)

最初この人たちはみみっちく遊んでいるだけでしたが・・・
DSC_0156.jpg

お友達が「登りたい!」というのを見て、やっぱりお友達の影響は絶大。自分も!と。

DSC_0095.jpgDSC_0096-2.jpg

でも途中落下したりしつつ
「落ちるから後ろに来ないで」とかいいつつ(笑)


で頂上に来ました。


ちょっと怖い?なかなか降りれません。

けど、これまたお友達が先に落下。

DSC_0109.jpgDSC_0110.jpg

滑り落ちてみれば、味をしめたようで、もう一回、もう一回と。
(でも自分たちでは上がれないので・・・横の台を使って←親がよっこいしょともい上げるという、力仕事なのですよ。)

DSC_0135.jpgDSC_0215.jpg
都会にあってもこの遊び場。本当に好きです。
泥だらけになるので、それは覚悟ですが・・・。



帰りはかき氷の石ばしに寄って帰りました。

DSC_0229.jpgDSC_0221.jpg
DSC_0224.jpgDSC_0227.jpg





今日から夏休み!飛行機に乗って・・・の行き先は恒例の?阿蘇です。
先日の豪雨の爪痕がどうなっているのか心配でもありますが、
それでもやはり好きで好きで仕方のない場所。パワスポです。
今年は阿蘇、久住あたりを5泊という、しかもwith義母です。
空港集合ですけど、大丈夫かなぁ。
川遊びや山登り楽しんでこようと思います。









再会
先日は友達がやってきました。
赤子時代によく遊んでいた友達、はると
1歳過ぎにアメリカに行ってしまって、先日帰国して再会。実に2年ぶりです。


アメリカに行っても時々届くポストカードやブログの写真などで、
「これ誰?」「はると。」なんて会話をしてたけど、どんな反応するのかな?
と母親同士で楽しみでもありました。
(というか、昔は子供放牧しつつ昼間っから飲んでたやんって話?そっち?)



1歳までの写真。
いつでも坊がちょっかい出してはると泣くような図ばっかり。(笑)


で、ご対面。

DSC_0037.jpg
再会〜といっても本人たち覚えてるわけじゃないし、
まーまー交わらないこと交わらないこと。


DSC_0054.jpg
このへんは交わってる方のショット。

はると氏、日本語と英語ごっちゃ語録がオモロイです。
日本語で話しかければ日本語、英語だと英語で返すところがすごい。
でも、トーマスは「Thomasu、本は「Booku」と日本語仕様になりつつあるのが、
かーちゃんがっかりのようですけど。(笑)





DSC_0051.jpgDSC_0044.jpg
おもちゃ貸す貸さないであーだこーだ。
どっちかの家に来ると必ず起こることですが・・・。


「もーゆるさない。」
これ幼稚園でも言ってるのか、最近こればっかりなんですけど・・・。
あと「もしもし、はいはい、はるとがいじわるしてます。はい、ぴっ。」
担任の先生にちくりの電話に入れるということも。(笑)
自分の気にくわないことはすべて「いじわる」らしいです。。。


そして最近で最近増えているらしい戦隊ものごっこ、
相手は楽しんでやってるんだろうけど、本人にしてみたら、
「○○がいじわるするからやだ、キックするから。もーほんとやだ、もーゆるさない。」
というけど、反撃もしなければ、先生に言うこともせず、
嫌だという感情で終わってるみたいです。
男子だから揉まれて大きくなれと思ってるんですけどね。




DSC_0056.jpg
おさるのジョージでしばし休戦。
ジョージは最近大のお気に入り。多分やっていること、知能レベルが同じ??



DSC_0062.jpg
でもこの2人、どことなく似てるんですよね・・・。



R0021560.jpg
やっぱり体動かしてなんぼ。一番楽しいひととき。




途中くぐり&こちょこちょの難関なんかを作ったりして。



はるとファミリーはダンナ様の留学で渡米して、
波瀾万丈な?生活を送ったのち、かーちゃんの方が仕事の都合で半年前に先に帰国し、
残り半年をとーちゃんが勉学&子育てしていたという異色ファミリーです。
これからも新しいステージでのおつき合い、楽しみです。
(なので坊主たち、仲良くね〜。)







+++
最近は半月に一度のブログ?最近のできごとを。



 
友達の友達が西表島に移住して、パインを作ってます。
お土産にもらって、あまりにも美味しかったので、お取り寄せ。
除草剤、殺虫菌剤を使わない栽培をしてるそう。
はいさーい、ってお手紙つきでやってきました。

NGAF→

といいつつ、今年の販売はもう終わってしまったのですがね・・・。
来年どうぞ〜。予約販売です。
ひとつは最近ブームにのって、酵素ドリンクにしてみました。
前友達におすそわけしてもらった草や木の?ドリンクがとても調子よかったので。
いい感じです。

この頃、坊は水疱瘡でひどい顔してます。(予防接種しても結構酷かったです。)







そして先週の七夕。



今年の七夕飾りに加えて、去年のも、そしてほかで作った作品も・・・
あれやこれや作品ボックスから持ってきて
さながら作品展ツリーになってますが・・・。

んでもって、後ろのピンクのは、魚。
好きな色で塗ってください〜、だと必ずピンクになります。
小児科でも残りひとつのピンクのスリッパを坊が履いてしまって、
女の子が困ってしまうというようなことも。


で、これが七夕の願いです。



って・・・。
欲がなさ過ぎな願い、単純でいいわぁ。(笑)








レイングッズ
梅雨真っ盛りですね・・・といいつつ、東京は久しぶりの雨の気がします。
今日から7月だというけど、過ごしやすい日が続いてますが、
まもなくすると本格的な暑さがやってきて、この花もまもなくおしまいかなぁ。

DSC_0005.jpg

前のバス停までの道には紫陽花がたくさん。
坊は一個一個触りたがるんですよね・・・。



「急いで行かないといけないから」ではないお休みの日、
散歩に行きました。嬉しそうにひとつひとつ触ってました。(笑)
ふんわり、ふんわり。
前はなんでもぐちゃっ、むぎゅ〜と触っていた頃がなつかしいな。





なので、家にも一つ鉢植えを。
母は花が咲いているときにはちゃんと世話するのに、
シーズン終わると放置されることが多く、次の季節まで持つことがほぼない・・・
花がなくても世話をちゃんとしようと誓う今日この頃・・・という話はさておき。




今日は雨の日グッズを。

最近は坊の園バスのバス停が近所に戻ったのですが、
それまでは私の仕事の関係上、ちょっと遠方のバス停を使ってました。
雨の日の場合、本当は電車を乗り継いでいくつもりにしてましたが、
やはり朝は一分一秒が命!ということで、自転車でかっとばして行くことに。
ということで、雨の日グッズを買い足しました。




これ、ハマックス用のレインポンチョです。

出して取り付けると、こうなります。

DSC_3519.jpg



つけてみると、これじゃないですか!






このレインポンチョ、自分が探した限りでは、
日本では買えるところがないようだったので、
イギリスから取り寄せしました。→



それとついでにハマックス用の枕。
自転車に乗っているとかなりな確率で寝てしまう坊。
それで頭がかっくんと、90度くらい真横に、シートから出てしまうほどなので、
前で運転している方も気が気ではない。
ということで、これも買いました。→
(実はレインポンチョ買うときに、一緒にポチするの忘れて・・・
後日たまたま渡英する友達のホテル着で手配したという・・・。Cちゃん、さんくす。)


DSC_3792.jpg

おーい、着きましたけど〜。

これがあると安定感up。前方にかっくんとなるのは防げないけど。
でもって、これからの夏場は首回り汗かいて厳しいかも〜ですが。



日中はお昼寝することはほぼなくなったとはいえ、
というのは、自転車で寝てるからでしょうか。
この日もやっぱり・・・

DSC_3510.jpg
ちーん。お地蔵さん。




そして、雨の日関連モノ。
だいぶ前になりますが、サイズアウトした長靴も新調しました。
前の長靴は1stの長靴だったのですが、
サイズ14.5cmでほとんど履きませんでした・・・。
という教訓を踏まえ、今回はサイズ大きめ、
ブーツに着いている靴下で調節できるので大きめでもOK、17.0cmです。

DSC_2800.jpg

と、あらまぁ、季節は真逆になってしまった〜雪山に挑む?1枚です。


最近自転車用のポンチョを使うことがありましたが、結構蒸れて暑いですね。
真夏の自転車はどうなるんだろう・・・。
このブーツも最近出番がないのですが、夏は封印ですかね??

DSC_3440.jpg

いつのまにか、傘も上手にさして歩けるようになりました。
とこれは振り回してる一枚ですけどね・・・。




ブーツは紫色を買いました。










最近の写真たちも何枚か。

DSC_3180.jpg

スーパーに買い物にいくとき。同じように駐輪したがる人。
ちゃんとロックがカチャッとかかるまで何度も駐輪し直してます。
横に止めた人もビックリでしょうね。


DSC_3847.jpg

たまにメガネをかけて外出したがる人。
でもずっとかけてることはないから、メガネケース持参です。


DSC_3838.jpg
最近園での制作、ピヨちゃん時計。

DSC_3839.jpg
中を開くとこんな感じ。
数字はまだまだな坊です。(ひらがなもだけど)
「あ!おともだちの6、もってきちゃった〜。」「もっていってあげないと〜。」
それ、一つは9ですから〜。(笑)

そんなやり取りが毎日楽しい、3歳半です。











Sports Day
最近はめっきり放置気味のブログです。
FBで完結してしまっているところもあったりして、
でもまとまった記録としてはブログだし・・・と思いつつ、
でも毎晩のように、坊と一緒に寝てしまうのです。早い時は9時前。
でも以前ほど深夜に起きて、あぁやってしまった〜と思うことなく、
片付けもそのままに罪悪感も感じることなく、そのまま寝続けていること大半。
体力回復が命ですよ。あは。
ということで、さかのぼっての記録、スポーツディのことを。


2年目のスポーツディ。
去年は入園して1ヶ月そこそこでやってきたイベント、大号泣でした。
と思いきや半年後の運動会もそこそこ泣いておって〜坊。
そんなタイプの子は3度目もあるのよ〜なんて話も聞いていたから・・・。
毎日園は楽しく通園しているけど、満更でもないような・・・。
数日前から「スポーツディ頑張る人?」「はーい。」「泣かないよ、がんばるよ。」
とあれやこれや練習をしていることをお披露目してくれたりしていたのですが・・・
当日、最寄りの駅について大勢の園児の姿を見て・・・無言になり、そして
「行かない。行きたくない〜。」
うわっ、出たっ、プレッシャーに弱いタイプでしょうか。
でも少し時間をかけて、今まで練習を頑張ってきたこと、お父さんお母さんだけでなく、
あーちゃん(義母)もわざわざ見にきてくれたこと、
いつもみたいな笑顔がみたいなぁという話をしつつ、
元気の出るアメ、特別だよと釣りつつ(笑)、
「うん。がんばる。」と自分の中で整理がついたみたいで、
ようやく中に入って行けました。

aDSC_0804.jpg

朝の歌を歌ったり、いつもやっている体操などをしていると、
ようやくいつもの笑顔が戻ってきました。よかった〜。

cDSC_0053.png


スポーツディは体育の授業参観みたいなもの。
普段こんなことをやっているのね〜。1年前とは大違い、
みんなきちんと集団行動ができていることに驚きでした。

毎朝やっている朝体操もこんな感じで走ってるみたいです。



最近は腕をぶんぶん振って、前傾姿勢で走るようになって、たくましくなったなぁ。


でんぐり返し×5回でダッシュのトレーニング。

なんだか毎回背中打ちつけてますけど〜。
でもみんなちゃんとトレーニング風になっててすごい。



T字バランス→ポーズ



これは三点倒立。
今まで壁を使った壁三点倒立(坊的にはかべさん三点倒立)だったのが、
壁なしに挑戦・・・

bDSC_0118.png
残念〜でんぐり返しになって完成ならず。


こちらはできる子たちのお披露目。おぉっ。
bDSC_0127.png


ブリッジは完成間近。手前右側が坊。

bDSC_3779.png





年に数度のイベントで、子供たちのエンターテインメントに
毎度うるうるさせてもらってます。ありがとう。

cDSC_0077.png



ちなみに今回初めて望遠レンズデビューしてみました。70〜300mm。
それまではめいっぱい望遠にしても全体写真ばかりで
なにが撮りたいのかよく分からない写真ばかりだったけど、これは使えます〜。



スポーツディ終わっても、駅まで歩いて走って電車の中でも元気元気。
でも、店に入って待ちに待ったジュースを一口飲んだとたんに電池切れ・・・。

cDSC_3783.png

おつかれさま。


先週末から、坊は水疱瘡でダウンしてます。
結膜炎も一緒に発症してて、目の回りの水ぶくれが酷いです。
跡が残らないといいのですが・・・。












歯医者
昨年末から通った歯科もようやく終了。ということでその記録を。

2歳半くらいから何本か虫歯がでてきたけど、歯みがきで治りますよ〜
という歯科に通っていたこともあり、あまり深く考えていなかったのですが、
3歳児検診で「これは酷い!お母さん、それは歯医者変えなきゃダメですよ。」
と言われたことでこんなに酷かったのか〜と現実を知ることとなり、
歯医者通いが始まりました。
しかも、虫歯は前歯の裏側だけかと思いきや、
4本の犬歯&前歯の下部分以外は全部クロだったという・・・。


で、近所の別の歯科に行ったのですが、最初のうちは先生も歯科に慣れるよう
少しずつ治療をしてくれていたのですが、神経処置に長い時間がかかって、
何度も麻酔、それまでこらえていた坊も別人に、大泣き&大暴れ。
助手さん数人でおさえて、先生の手は噛む、最後は口を開ける装置を入れられ、
それでも必死に抵抗して「おかーさーん、おかーさーん」と叫び続け・・・
しまいには泣き続けて嘔吐、で治療寸断。
見るに見かねて涙が出てしまいました。
私のせいでこんな思いをさせてしまって本当にごめんね・・・。
結局、一般歯科では続行不可ということで、遠方の大学歯科に通うことになりました。


大学歯科になってなにが変わるかというと、治療自体は変わらないのですが、
治療環境が違います。
ベッドに寝ると、まずタオルでぐるぐる巻きにされ、
その上からネットで巻き付けられ、固定。
そして、口を開ける装置をつけた上、治療する歯以外の部分を覆う
マスクをつけられます。


坊はとりあえずベッドに寝る段階から大泣きで、治療中も怒り狂った犬のように、
ずっと発狂してて、吐き戻すことも多々。終われば目の回りは内出血で赤い湿疹が。
治療中、全力で泣いてて、先生が手を休めた時などもう少しラクすればいいのにね・・・
と思うのですが、治療が終わって帰りのバスではいつもこんな感じ。

bDSC_2523.jpg
治療後に手に貼ってもらうシールは
噛まないで。(笑)


そんな感じでも幸いなことに、病院に行くまでの道中「行きたくない〜」
と泣くようなこともないので、それは随分救われてると思ってましたが、
待合室でアンパンマンのDVDを見て
「あんぱーんち。バイキンマンやっつけるからね。」
「今日はがんばるからね。」
とか言いつつ、名前が呼ばれれば、そこからうぇ〜ん。
「今日はがんばんない〜。」
「おかあさん、おててぎゅっとしてて〜。」

でも終われば案外ケロっとしてるのがやっぱり救われてると思えます。
「いっぱい泣いちゃったの〜。おかあさん、あっくんのこと嫌い?」
「いやいや、いつでも大好きよ。今日もよくがんばったね。」


大泣きして、大量のエネルギーを消費したあとは、食欲モリモリ。

bDSC_2524.jpg

そして坊のリクエストに応じてしまうという・・・。

aDSC_2534.jpg

トミカ。
でも、その大きいのはダメですよ〜。
全部治療が終ってからという約束ですからね。
毎回小さいの、260円の限定で。
しかしモノでご褒美というのは不純な動機だわ〜と分かっているんですけどね・・。



最近お店屋さんごっこが好きな坊ですが、
これにもれなく歯医者さんごっこも加わりました。

おかーさんねてくださーい。はいしゃさんやりますよー。
タオルまきますかー。ぐるぐるぐるぐる。
ネットつけまーす。ぱちっぱちっぱちっ。
水でまーす、しゅーっしゅーっ。
苦しいですか〜掃除機で吸いますよ、ごごごごーっ。
つまよーはいれますー。

ちなみに「つまよーは」というのは、つまようじのこと。
歯の治療で使われる尖ったやつのこと言ってます。
なぜにつまよーは?なんですけど最近は「つまよーは」から
正しい「つまようじ」となってしまったのがちょっと残念。
そういういいまつがい、好きなんだけどな〜。

で、治療の最後には、
「赤い紙いれまーす。カチカチかんでください〜。」
噛み合わせの赤いシートで終了。

そんな感じでだいぶやっていることが分かるようになってきて、
回を重ねるごとに、相変わらずベッドに寝てはずっと泣いている状態ですが、
痰をとって「スッキリした?」の問いに「うん」と意思表示したりと
コミュニケーションが取れてくるようになりました。

そして迎えた最終回。

先生たちにも「こんにちは。」してベッドに寝転がり、バスタオル、
ネットを巻いてもあらっ?静かなまま。
いつもは顔をおさえる係の助手のお姉さんもあらっ?
最後にして、とうとう一度も泣きませんでした〜!
あの感じだと、小学校入るくらいまではずっと泣いているもんかと思ってましたから。
「お兄ちゃんになったね。」という言葉に誇らしげ。
笑顔で「ありがとうございました。」とお辞儀をして帰りました。
本人にしてみても、これは自分で頑張って乗り越えた、
ひとつ大きな自信になったんではないかと思います。


で、歯科をあとにすれば
「がんばったからジュース買って〜。」
ほんと懲りないヤツ。却下で。

でも帰り、お気に入りのパン屋でとびきり美味しいクリームパンを。
チャラですかね?



歯みがき頑張らなければですよ。






+++




先日は私の誕生日でした。

坊にハッピバスディ〜を歌ってもらって嬉しかったです。
そういえば1年前の夫の誕生日は
「はって、あうわーん。えーの、ふーっ。」
(訳;はっぴばーすでぃ、おとーさーん、せーの、ふーっ。)
と随分な短縮系だったなぁと。なつかしいなぁ。


夫がお花を買ってきてくれたのですが、私が台所でご飯を作ってるとき、
坊とごそごそやってるなとは思ってたのですが、
私宛てにメッセージを書いてくれたらしいです。
「お母さんにはヒミツね。」とひそひそ声で言うと、
坊はひそひそ声で「うん、わかった。」

それでそのまま私のところにやってきて、満面の笑みで、でもひそひそ声で、
「あのね〜あっくんね〜おかあさんのカード書いてあげたよ!」と。
その姿がとてもかわいくて、でもおかしすぎて、大笑い。
そしたらそれを聞いた夫が、「なんだよ〜!」
とやってきたもんだから、それにビックリして、きょとん。
そしてこらえていた涙がぽろり。うぇーん。


まだまだそんな建前みたいなものは難しいお年頃ですよね。
最近本屋などでもひそひそ声で話してきます。
だんだんとまわりのことにも気を遣えるようになってきたんだなぁと。






別の日に誕生日のディナーでお出かけしました。広尾のこの店に→
坊は生ハムとかモッツァレラとか一口食いしてて、もっとゆっくり〜。
あまり食べなくて退屈するかもと思ったから、グッズを持ち込んだりしてたのですが、
その出番もなし、ほぼ3等分平らげました。



これはリゾット、ここからサーブしてくれました。







Buono!な夜でした。





私も仕事が始まってなにかと疲れが抜けにくく、腰痛もあったりして、
冗談抜きで「老い」を感じる今日この頃ですが、
悲しいかな、でも前向きに?年を重ねていきたいとも思うところです。










新学期
桜の季節も終わりましたね。
aDSC_0017.jpg
咲き始めの頃、花ごと落ちていたのを拾ってきました。


坊は新学期、私は仕事始めと新しい季節、
まだリズムもつかめずバタバタやってます。


朝の園バスの風景。
今月から2歳児クラスの子供たちも登園です。
こんなにちっちゃかったっけ?というくらいかわいいです。
もちろん泣いてバスに乗って(乗せられて)いきます。
で、一年後の坊は笑顔でバイバイ、成長したなぁと。
でも、先日の入園式でも行きは笑顔、帰りは泣いていたので油断なりませぬ・・・。


2年目の園生活は、先生だけでなくまわりのサポートもありがたい!
ことがたくさんあります。というのは、ママたちの目撃情報。


登園初日はお着替え等々、各自大きな荷物を持って行くのですが、
坊の園バスが到着したときに、子供を直接園に送り届けているお友達のママが
ちょうど同じ時間になったらしく、坊が2歳児の荷物を持ってあげてたよ〜と。
ちょっと目頭が熱くなりました・・・。
2年目になるとも慣れたもんかなと思ってた別の日は・・・
笑顔でバイバイして見送った園バス、あとのバス停では、
2歳児と一緒にわんわん泣いていたよ〜。(がっくし。)
これもお友達情報。


で、次の日はどうだったかと思って聞いてみたら、
「○○のママが、がんばれ、げんき!ってやってた〜。」
とこぶしふってるマネしてくれました。
もうじーんときちゃいました。
自分以外の目で見てもらえているというありがたさ。
逆もありますけどね。帰りのバスはそのお友達が乗っているのですが、
ものすごい格好で寝ていて、写真撮って思わず報告したくなったりと。(笑)

R0021221.jpgDSC_3261.jpg
春休み、公園遊びに何度かつき合ったら、今までしてできなかったようなことを
していて&遊びが激しくなっていたりでビックリ。


新しいクラスでも奮闘しているようです。
「お友達できた?」と聞くと、
「○○はいつもニコニコってしてるよ。」
「じゃ、○○先生(担任)は?」
「してない。」即答です。笑。

はい、見た目女子柔道部、見た目だけでなく、本当に怖いです。私もビビってますし。


先日はバスから下りてきてしょんぼりとしていたので、どうしたのか聞いてみたら、
「○○先生におこられたの〜。」
園で朝体操なるものがあるのですが、「走ってない」と言われたらしく。
先週の大半の朝寝起きの一言目が「今日、よんちえん?」「今日朝体操ある?」
プレッシャーなんでしょうね。大人だって嫌ですし。
なんだけど、この朝体操、本来なら3ヶ月単位で朝練ある/なしなのに、
私の仕事の都合で通年朝練コースになってしまって申し訳ない・・・。

「今日よんちえん行かない。家にいる。」
(いや〜それは困る・・・。)
「じゃ、園までお母さんが送って行ってあげるから。」
(でも出勤前に30分弱の自転車→ラッシュ通勤のトライアスロンコース、それは勘弁。)
けれどもテレビが見たいとかで、だったらバスだよと言えば、「バスで行く」
(ふぅ、よかった・・・。)
とそんなイヤイヤな感じで送って行ったその日のバスの先生は、
去年の担任の先生でした!
まぁなんとこのタイミングで女神のよう。本人もニコニコ笑顔で
先生の横の席に座って行きました。甘えるんだぞ〜。
いっぱいお話して行ったみたいです。

aDSC_3380.jpg
桜吹雪と坊


そんな見た目ビビってる坊ですが、やられてばかりはいられないようで、
家に帰ってきては
「あっくんね〜今度豆まきで、○○先生をえいや〜ってやっつけるよ。」
(そんなことしたら倍返しになりますけど〜。)
「あっくんね〜今度鬼になったら、○○先生を山に連れて行ってあげるからね。」
(〜してあげるの誤用例。正しくは山に連れてくぞーな意味合い。)


ま、でもそんな感じで日々揉まれてたくましくなっていくのかな(だといいのだけど。)
aR0021336.jpg



私も先週から実技が始まって、ドキドキものだったのですが、それよりも
坊が今日も一日平和で過ごせますように〜という思いが上でした。


今日一日頑張ればお休みだからね〜と送り出した金曜日、私もまったく同じ気持ち。


先週は夜に坊と一緒に21時前寝落ち、明け方4時起きという生活でした。
で、週が終わってみればどどーっと疲れが出まして、
FBで再会した大学時代の先輩が近所でカイロプラクティックを開業していたので、
なんともグッドなタイミング!で駆け込み寺したのですが、
悲しいお知らせが・・・わたくし、椎間板ヘルニアと診断されてしましました〜。
あまり自覚はなかったのですが、足先の神経の感覚もやられてました。
でもこんな感じで隠れ予備軍は多いと思うのです、子育て世代のママって。
気をつけましょうね〜。









入園式
新しい期が始まった昨日、坊の園でも入園式がありました。

去年から通ってますが・・・でも月ずれての入園もあって、
今年から入ってくるメンバーもいるからここで一斉入園式なのかな?
そしてうちの園だけでなく、いくつかの園も合同での入園式で遠方まで。
豊洲に9時集合、あり得ない〜。


新学期のラッシュを考えて、7時半前に出発しました。
どことなくリクルートスーツ風の新入社員らしい姿もありつつ、
駅のホームでは、乗り切れない乗客を駅員さんたちが押しこんで出発〜な光景。
ひょえ〜。次の電車は少しは空いてたけど、坊の身丈では「暗いよ〜暗いよ〜。」
乗り換えした有楽町線は多少空いてるかと思いきや、
有楽町でどさっと人が下りて、やれやれと思ったところに
それ以上の人数が乗ってきて、ひな坊つぶれされる〜!無理。
途中下車してタクシーで向かいました。
3歳にして過酷なサラリーマン体験でした。

aDSC_3207.jpg
てなことで、朝銀。



そして入園式。
aa.jpg
すごい人数です。

親はフォーマルな装いなのに、子供は体操着
でもこれが制服だから仕方ない?ヘンな感じです。
で、式のあと親は懇親会、子供は・・・体力測定でした。(笑)


親と離れていくときは、泣いている子供もいたけど、坊は普通にバイバイ。
バスに乗って行くような感じで、もう慣れたもんだわと思っていたのですが・・・

もろもろ終わって戻ってきて「もう泣いてる子なんかいないよね〜」
なんて話していたところ・・・

ab.jpg
泣いてる子がいるし!

今日はじめてのお友達が笑顔になってるというのに、
aR0021311.jpg
ひとり号泣してるし。

もう入園式で疲れたというより、これ見てがっくし。
この先大丈夫なのかなぁ。

そして初夏の頃にある小運動会なるもの、また号泣するのか??
という絵が頭をよぎりまして。
去年は小運動会、運動会ともに泣いてましたが、
さすがに3度目はないと思ってましたけど
現実となってしまうのか・・・ちょっと勘弁してくださいよ〜弱虫くん。


aDSC_3231.jpg
終わってみれば疲れ果てて撃沈。


夫も一緒にきてもらってほんとによかった・・・。


このあと、入園の記念で写真を撮りに行く予定だったのですが、
電車で寝て撮影までの間、カフェに入っても・・・

寝汗かいて熟睡してますけど。
で、半ば無理矢理起こして、ケーキあるよ作戦←たいていこれですくっと起きあがる、
のですが、昨日はそれも全くきかずご機嫌ななめで・・・
撮影は断念、延期としてもらいました。

ま、早起きして、朝のラッシュに揉まれ、
その後体力測定なんかあったら、そりゃ疲れますよね。
最近はぐんとたくましくなっていっちょまえくらいに思っていたけど、
ちょっと前まではよちよちの子だったんだよね。と
今日の泣き顔、寝顔を見てそう思いました。


けどけど・・・家に帰ってみれば超元気。
私がちょっと横になろうとしても、「ちょっと〜おきてよ〜。」
イラ〜っ。






サクラ咲きましたね。
私自身もこの春から変化が。


職場復帰することになりました。
前働いていたサロンに戻ることに。
週4の09:30〜14:30という他ではあり得ない条件。
園バスの時間にあわせてもらいました。ありがたや〜。
なにげに社会復帰まで4年も経ってて、また仕事と家庭の両立とか、
新しいテーマもありつつ、チャレンジしていきたいと思います。

aDSC_3115.jpg
7年ぶりの表参道勤務です。










カット
これまで髪の毛のカットは自宅でちょきちょき(しかも台所バサミで)
やっていた我が家ですが、先日初めて美容院に行ってみました。

美容院は男子なら楽しいに違いない空間、
車に乗ってDVD観ながらその間チョキチョキとやってくれるzusso kids→
以前デパートのオモチャ売り場に隣接してるサロンに坊が紛れ込んで、
なかなか出てこないということもありました。確かあの時は2歳前だったかな?

aDSC_0408.jpg

先週末は父子Day。
連れて行ってくれるなら、こんなところもネタとしていいのかもと。

髪型は写真とかで選べるんじゃない?なんて話をしてたのですが、
「かっこいい感じがいいですか?かわいい感じがいいですか?」
「じゃかっこいい感じで。」
「はい、分かりました。」
それだけ〜?そんな感じでチョキチョキ始まりました。

aDSC_0416.jpg
車乗りながらトーマスのDVD観ながら、まぁ飽きない仕組みになってます。
でも飽きる間もなくあっという間、30分もしないうちにdoneだったそうです。

aDSC_0419.jpg
仕上げにワックスなんかもつけてもらって、どう?決まってる?
お腹出てますけどね。





カットが終われば「ケーキたべよっかー。」なんですかその展開は。
でも「おかあさんも家で待ってるからケーキ買って帰ろう」(ナイス、夫)という話に。
そしたら、坊はこれがいい、これがいい!と。
ダークチョコのケーキ。しかもホールがいいと。
もちろん小さいのにしましたけど、一番オトナなやつ。

aDSC_0030.jpg

aDSC_0032.jpg
そういうの食べてるから虫歯になるんです〜という虫歯話はそのうちにでも。






+++

先週末のもう一日は産院のお友達のお宅へ。


バーベキュー。
近くの土手でするつもりがあいにくの天気。
ほんとはハンモックも出す予定だったらしいですが、残念〜。
奥のテントはママが子供のときから使っていたそうです。今や息子っちの隠れ家?



3人やりたい放題。




たまにしか会えないから成長ぶりが分かります。
それぞれの個性、みんないい子に成長してるな〜。


雨も上がり、雲隠れしてたスカイツリーもお目見え。
「お父さんと上ったね〜。」←それは六本木ヒルズですよ。
でこの日、スカイツリーも覚えました。「とーきょーすたいちー。」







+++

春休みは普段会えない友達と会う約束などで、気づけばパンパンになってます。
先日遊びにきた友達と。希少な女子友ですぞ。


aDSC_0065.jpg
案外男子志向の遊びもいけるオールラウンダー?女子。


けど、こういった取っ組み合い系の遊びは、あたしは関係ないわ〜。
相撲ごっこみたいな遊びを始めました。だんだんと激しくなっていくのかなぁ。

aDSC_0077.jpg
エンドレスででんぐり返しの巻。

aDSC_0084.jpg
トトロの絵本読み聞かせでみんな寄ってくる。保育士さんみたいなママ。


今年の春は遅いですね。
でも桜のつぼみも膨らみ出して、もうまもなくでしょうか。待ち遠しいですね。








2歳児クラス修了
今週から坊の幼稚園は春休みに入りました。
早いもので年々少クラスも終わりです。

最初の頃は背中のカバンが大きすぎて、
バスの階段を上るのも、よいしょ、よいしょ。
泣きそうな顔でバイバイしていくのがせつなかったりもしたけど、
今やお兄ちゃんたちと一緒にほいほいと乗り込んで笑顔でバイバイ。
たくましくなったなぁ。


で、前にもちょっと書いたのですが、憧れていたお兄ちゃんのこと。
お兄ちゃんの横に座りたいと盲目になって?
突進して横の席をゲットしたりしてましたけど、
(坊のほかにもお兄ちゃんのことを憧れている男子がもう1人いるので、
もれなく2人掛けの席に3人とか、しかもまわりガラガラなのに。笑)
でも最近は日によりけりで、バスの運転手さんの真後ろだったり、
先生の近くだったり、でもやっぱり突進してお兄ちゃんの横だったり。

ちょっと私が心配してしまっていた、あまりにも思いが重すぎて、
お兄ちゃんにうぜーなんて思われたらどうしよう〜なんて母心は杞憂に終わりました。
よかった〜まだ自由奔放なお年頃ですね。

で、帰ってくる時は、バスの中から立ち上がって「おーい」
スマイル全開で手を振ってくるときも。
で、そうでないときは、名前を呼ばれて最後に降りてくる、
そう、バスの中で寝落ちです。




最近のお気に入り・・・だんご。
詰まらせないか怖いのですが、「ゆっくり、ごっくんしてから、次」
でもバクバク食べるのです。あまりに近所のだんご屋に通い詰めるせいか、
この前財布忘れたとき、ツケにしてもらいました。サザエさん風。



a2012-0320-094053414.jpg
これは三点倒立@電車の中で。
長い車中退屈して、これを始めたところ。マナー忍者出てきますね^^

スポーツ系の園なので、最近Facebookの園友達の写真には
三点倒立の写真が並んでます(笑)

で、学期が終わると、通知表ならぬ、体育ノートというのが戻されます。
項目はたくさんありますが、坊の場合、

前転ができる ◎
ブリッジができる ◎
壁三点倒立ができる○

次がんばりましょうてな具合でしょうかね。
そして、こんなページも。

aDSC_0002.jpg
体力測定。10月のものですが。
25M走、11.03秒 
立ち幅跳び 55cm
ちゃんとクラス平均まで出してあって、
坊の場合、足はちと遅め?でジャンプ力は平均以上とか。
なんでも順位をつけて競争することを大切にしている園です。



2歳児クラスは運動も「遊び=体操」だったのが、
これからは徐々に「体操=チャレンジ」へと変わっていくようです。
だんだんと、できないから悔しい、とかできたときの喜びや
達成感を感じるようになっていくんでしょうね。


aDSC_0007.jpg
ある日、朝父親を送るの図。
おかしくて急いで撮ったのでブレブレですが。


園生活でいつの間にか出来るようになっていたことも多々。
かつおもしろい言動の日々のことは、FBで済ませているところがあったりして、
ブログのネタとしてメモに残してることが、
もうすっかり過去のことになってて日の目をみななかったりと、
ここに成長記録としては残せてないことにちと反省でもあります。


言葉の遅かった坊ですが、今やおしゃべりも一人前に。
最近では学級委員キャラ←ちくり魔番長路線のようです。


来年のクラス担任は学年主任の女子柔道部(風な・・・見た目同様とっても怖い)先生。
今からビビってますがな。
親からしてみればとても頼りがいのある先生で嬉しいのですが、
子供にしてみれば、まだまだその味をしめるほどには大きくなってないかと。
毎朝起きては寝起きの一言めが「今日は○○先生のとこ?」
「まだ××先生だよ。もう少しお兄ちゃんになったらね。」
「やーだ、行きたくない行きたくない。」の繰り返し。

でもこの前その先生にお話したみたいです。
「お兄ちゃんになったら、○○先生のところに行くよ」って。
そんなにビビってるのに、勇気を振り絞って言った姿を想像しました(笑)


そんな日々のことを最近書いてなかったので、またまたロングバージョンに。
ついで〆に絵でも・・・。


aDSC_0008-2.jpg
カード制作中。
最近のお絵描きは、用紙いっぱいが顔です。
汚れるのも気にせず大胆に描きます。
aDSC_0016.jpg
完成。
aDSC_0021.jpg
こうして見ると、芸術作品に見えてしまうのは親バカかな?
このまま枠に入れて飾りたい〜。
ちなみに先生たちへ送る絵でした。
真ん中の絵は先生は男の先生で「かみのけボサボサ〜」と言いながら描いてました。

aDSC_0031.jpg
ぶーん。

aDSC_0071.jpg
先日の授業参観のときに描いてた絵。みんな集合するとかわいさ倍増〜。



これは先日園で描いたもの。お題は「おかあさん」だそうです。
aDSC_3047.jpg
ん?なるほど目が黒、髪の毛があって、鼻が黄色、口が赤、耳がピンク。保存しとこ。
しかしこれ、くしゃくしゃに折られてカバンの中に入ってたのです。
数年後の答案用紙を想像←カツオ風?












くっきんぐ
晩ごはんを作っていると、横にやってきて、
なにかとお手伝いをしてくれます。
調味料をまぜまぜ、卵をパカっ(とはいかず、ぶしゅっ、殻が入りますが)
しながら「ちょっとあじゅみ(味見)していい?」

とワカメを食べ、味噌をなめなめ、味噌汁の味見はするのに、
肝心のご飯となれば、味噌汁は飲まないんですよね・・・。

包丁は切ってみたいみたいで、目を離したすきに、ぎこぎこやってることが〜!
子供用包丁買わねばと思ってます。



と、そんな坊の料理?日記。

ある日の午後。
台所でゴソゴソやっているな〜とは思ってたけど、
なかなか出てこないので行ってみました。
aDSC_0119.jpg
パスタをポキポキ。
最近お弁当のリクエスト、パスタがいい←お友達の影響。
でも私はポキっと1回折るのみなんですけど、その真似でしょうか。

aDSC_0126.jpg
あぁこんなに細かくしてしまって。


これをどう使おうかと思ったのですが、これにペットボトルの水を入れてしまい・・・
おままごとの延長でしょうが、もう好きにしてください〜。

aDSC_0141.jpg
もっと水を入れたいの〜。(自分では入れられまへん。)

aDSC_0143.jpg
自分で鍋を出してきて、じゃーっ。
火をつけてって。

aDSC_0144.jpg
パスタは時間がかかるのですよ。

aDSC_0146.jpg
お塩をいれまーす。と七味唐辛子も待機してるけど、これは却下。

aDSC_0148.jpg
待ち中。


これに入れまーす、と出した器がこちら。
aDSC_0152.jpg
お茶碗ですけど・・・。

aDSC_0165.jpg
よそってくれてます。

aDSC_0169.jpg
できあがり。

aDSC_0175.jpg
納豆ふりかけをまぶしたもの。



おかーさんのはこれね。
aDSC_0176.jpg
な、なにこれ・・・あ、ありがとう。

0.jpg
いただきます。